メンズのピアスってどうなのか?

こんばんは!

今日はメンスのピアスって実際どうなの?って所を考えて行きたいと思います。

ただでさえアクセサリーはチャラいという文脈で語られがちですが、その中でもメンズではあまり一般的でないピアス。

チャラいだのダサいだの言われがちのアイテムですが、ファッション全体を考えた時につけるべきなのか、考えて行きたいと思います。

そもそもアクセサリーの中では目立つ存在

ピアスは他者からみてどう見えるでしょうか?

アクセサリーは基本、リングであれば指先、バングルは手首、ネックレスは首元と、いう風に身体の先端部分周辺に付けられます。

人間の目線はどうしても体の先端部分に目が行きがちです。

これまでの記事でも書かせていただいていますが、基本目線の行きやすい所につけるアクセサリー類は、それ自体が強烈な印象を与えてしまいます。

そのため、極力目立たない、強烈な印象を与えすぎないアイテムを選ぶことを推奨しています。インスタ投稿しているコーデもその理屈でアクセを選んでいます。

じゃあピアスは?

以上を踏まえてピアスを考えて見ましょう。

ピアスは耳に付けますね。

耳は先端部分である顔、しかも目線の延長線上にあるパーツです。

そんな目立つ位置にある耳につけるアイテムであるピアスは、言わずもがな目立ちます。

女性だと、ロングヘアとまで行かなくても、大半の方が耳が隠れるくらいの髪の長さ方が多いです。そのため、女性はピアスをがっつりつけていても、直接見える面積が少なくなるので、さり気ない印象を与えることができます。

ですが、メンズ、男性の髪型は基本短髪です。
そうなると耳が隠れず、ダイレクトに見えてしまいます。
そもそもメンズファッションはキメすぎると途端にチープな印象になります。
いわゆるチャラい印象になりがちです。よくアクセサリーをつけまくっているとチャラそう、ダサいと言われる所以はここにあります。

結局ピアスは付けるべきなのか、付けないほうがよいのか

結論としては、「なくはないけど、付けないほうが無難」です。

上記の通り、メンズではキメすぎない、自然なスタイルがオシャレで女子ウケも良くなります。その文脈から行くと、積極的に使わなくてもよいというロジックに落ち着きます。

ですがもちろん、ピアスつけててオシャレな方やかっこいい方もいらっしゃいますので、着用自体を否定するわけではないですが、使うのが難しいアイテムであることは覚えておいたほうが良いかと思います。

どんな風にコーデすべきか?

それでもピアス付けたい!というかたのために、どんな風につければ自然な印象に落とし込めるか、提案したいかと思います。

①小さめのものを選ぶ

ここまでの流れを読んで頂ければご理解いただけますよね?

ただでさえ目立つ部位の耳なので、そこにつけるアイテムは主張しすぎないものを選びましょう。

②左耳のみにつける

これはファッションや視覚効果というわけではないのですが、右耳につけるピアスは女性的、左耳につけるピアスは男性的とされています。

もしメンズで右耳のみピアスにつけていると同性愛者(ゲイ)であると勘違いされる可能性がありますので、ご注意を。

③眼鏡、帽子等のアイテムを足す

耳のピアスが目立つのであれば、他のアイテムを顔周りにたして印象を緩和させるという手もあります。
眼鏡や帽子は、アクセサリーに比べて男性が身に着けてて自然な印象のアイテムです。それらで顔周りへの注意を分散させることでピアスをさり気なく見せることができるはずです。

いかがだったでしょうか?

メンズのピアスはとても難しいアイテムです。

ですが効果的につけられれば、オシャレさや垢抜け感を強烈に出せるアクセサリーではありますので、もし付けられる環境なのであればチャレンジしてみるのもありかもしれません。

(ちなみに、私は現在の職種の関係上ピアスは付けられる環境にないので使っていません(笑))

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です